古物商営業許可を取りました

思うところあって古物商営業許可を申請しました。
法人ではなく個人で、取り扱うものは古美術を主にするつもりです。

基本的にはYahoo!ショッピングなどのECモールを利用するつもりですが、利用規約を見ると古物商の申請を先にせよとあります。

警視庁のHPを見れば必要なものは掲載していますが、個人の場合は下記を揃えました。
住居用の賃貸だと大家さんの許可が必要です。賃貸ではあんまり許可の下りないもののようです。
所有者でも必ず許可が下りるかはわからないのですが、せっかく所有マンションなので申請しました。

・申請書
下のようなものです。
20170913-011721.jpg
店舗名は後でつけると申告が必要だそうで、即興でつけて記載しました。
また、なにを取り扱うかは後から変更するより先に思いつくだけ書いた方がよさそうです。

・住民票
本籍地の記載のあるものです。
なにせ離婚したので取り直しました。

・身分証明書
区役所で発行される禁治産者でない証明書です。

・登記されていないことの証明書
法務局で発行される禁治産者でない証明書です。
基本的に上の身分証明書と同じです。
本籍地と同じ記載である必要があるので、本籍地が表示住所なのか地番なのかを間違えると二度手間になりますのでご注意を。

・略歴書
過去5年の職務経歴です。
僕の場合はどれも古美術商と関係ないですが…。

・誓約書
法律法令に違反しない旨の誓約書です。
僕は会社員なので、違反したら大ダメージなので違反する訳ないですが…。
20170913-011558.jpg

・営業所の賃貸借契約書のコピー
場所は自分所有のマンションなので今回は不要でした。

・マンションの自治会の承諾書
これは警視庁のHPに無いので、所轄だけかも知れないのですが、自治会が古物商の営業を承諾した書面を求められました。
時間はかかりましたが、実店舗ではないので不特定多数の出入りのあるものではない事、同じ理由で看板などの必要なものではない事を理事会でご説明して、ようやく押印してもらえました。

以上を用意し、19000円を警察署に支払います。

20170913-011900.jpg

待つ事1ヶ月半、ついに認可証がやってきました!

20171020-130304.jpg

早速古物市場へ行って見ます!

No tags for this post.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です