プログラミング

【Perl】ActivePerlのインストール

仕事でPerlを使う事になりそうなので、新年最初のテーマはPerlにします。
もちろんメールフォームなどでPerlを触った事はありますが、だいぶ触っていないので最初からやってみましょう。

PerlはCGIなどでよく使われる言語で、PHPよりも古いですが現役です。
昔はメールフォームや掲示板などでよく見かけました。

まずPerlはインタプリタ言語なのでコンパイラはいりません。
ですが処理するには言語処理系が必要なので、何かPerlが動作するインタプリタが必要になります。
とりあえずメジャーどころで、ActiveStateのActivePerlをインストールする事にします。
DownloadNowを押して指示に従うだけです。
ダウンロードして、インストールまで行います。

perl_ins
ActivePerlをインストールしました。
Perlのバージョンをチェックすると、ちゃんとインストールされたか確認できます。
コマンドプロンプトで”perl -v”と入力して、上の図のようになればOKです。

perl01
Perlを書くにはエディタが必要です。
僕の好きなのはCrescentEveなのですが、ここではTeraPadを使用します。
やはり最初は「HelloWord」でしょう。
HelloWordと表示するPerlスクリプト「hello.pl」を作成しました。

perlcw
Perlでスクリプトを書く時は

  1. 「記述」
  2. 「チェック」
  3. 「実行」

の手順で行います。
Perlスクリプトのチェックを行います。
コマンドプロンプトで”perl -cw hello.pl”と入力し、「hello.pl」に記述ミス(シンタックスエラーなどと呼びます)が無いかチェックします。
幸い、問題なくOKと表示されました。

perl_lun
それでは実行します。
“perl hello.pl”と入力し、Perlスクリプト「hello.pl」を実行しました。

画面に入力した文字列が表示されました!

これだけだとあまりおもしろくないですが、また次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です