西国愛染十七霊場 2日目 東寺〜祇園

さて2日目は京都からスタートです。
西国愛染十七霊場の順番では進まない事にします。
ホテルから最初の目的地久修園院に行くまでに大山崎の古戦場に行けなくもないのですが、石碑しか残っておらず時間はかかるので、考えた結果素通りしました。
大山崎は中国大返しをした羽柴秀吉と明智光秀が戦った場所です。

さて京都を経由して久修園院にたどり着きますが…。

予約制との事。
また御朱印は十三番西大寺でもらうとの事です。
行き帰りで2時間かけて来たのですが…。

次は予定では第八番東寺です。
ここで知ったのですが、久修園院のある橋本から京都に戻る途中、岩清水八幡宮へ行くルートに入る事ができます。

故郷の鶴岡八幡宮は岩清水八幡宮から勧請した言わば分家と本家だそうで、国宝でもあります。
行きたい。
しかし岩清水八幡宮は山の上。
この後Live.me配信をする事を考えると、電波が届く保証が無い。
国宝ともなれば観光客対策にdocomoは通ってそうですが、予定に無いので断念。
そのまま一本で行ける東寺に向かいます。

こちらも国宝の五重の塔が年始で拝観できるとの事で、見て来ました。
しかしやはり個人的には東寺と言えば立体曼荼羅ですね。
あれは壮観です。

一回りした後、一度外に出て道路でぐるぐる回りながらLive.me配信をして、次は祇園に向かいます。

この頃にはすっかり暗くなってましたが、八阪神社は実に綺麗ですね。
初詣客で賑わっていました。
おみくじを引いたら吉だってので結んで来ました。
どうやらまだ当面ロクなことは無いようです。

祇園からお土産屋や食べるところを探しながら烏丸、さらに東本願寺に向かいます。
祇園も一応は見ましたが、見て眺めるだけでした。
自分のお金で行くところではないですね…。

最後の目的地、東本願寺。
世界遺産の西本願寺に劣らず大層な規模です。
当然門の開いている時間ではないので、これも見て眺めるだけとなります。

途中、先斗町で食べた湯葉。
今回食べたものでは京豆腐と湯葉が一番美味しかったですね。

さて、西国愛染十七霊場は三箇所回って二枚を集めて2日目を終わります。
十七箇所の中には行くだけで準備の必要な場所も多いので、十七枚集め終わるのは3年くらい先を見込んでいます。
明日は奈良の予定。
Live.me配信も奈良から行う予定です。

梅木千世でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です