GMOのカスタマイズ性の高いレンタルサーバーXREA(エクスリア)を触る機会がありました。
今回はWordPressを使いたかったので、
「XREAはSQL使えるの?」
とか思っていたら、さすが高機能。自動インストールがありました。
まずDBを設置する必要があります。

なんかUIがいちいちオサレですね・・・。
DB名とパスワード、文字コードを設定します。文字コードは現状UTF-8の一択かなと思います。

データベースが作成されました!

続いてWordPressの簡単インストールを始めます。
Movable TypeもXOOPSもありますね。
XOOPS使いたいですね……。

これでインストール完了!

後は見慣れたWordPressの画面に入ります。
梅木千世でした。
No tags for this post.