Web屋をやっていると、最近は紙のカンプを刷るという事は滅多に無いのですが、それでも時々は300pくらいの大量の紙カンプが必要になる事があります。 こんな時に起きるトラブルですが、 「プリンタをめったに使わないからインク…
タグ: グラフィックデザイン
フォントの歴史を語ろう
モリサワ、写研とOpenTypeフォントを共同開発 24年にリリース モリサワが写研の書体をOpenTypeフォントとして開発するそうです。写研と言えば写植時代、多くのメジャーな書体を出していました。この頃は新ゴはまだ無…
書籍デザイン
過去にエディトリアルデザインを受け持った書籍などを紹介します。以前手伝っていた会社での制作物も含んでいますが、年度的に古いのと、奥付やスタッフロールに載っているものは既に公知という事で掲載します。 職歴的に、ゲーム書籍や…
iPhoneSE用オリジナルケースを作成しました
以前制作していたものの残りですが、iPhoneSE用のケースをオリジナルで制作しました。Appleユーザーはリンゴマークのこだわりがある人もいますので、アップルマークからトライバルが伸びていくデザインにしています。