曹洞宗 萬福寺 木原義久の墓

馬込にある曹洞宗のお寺です。
鎌倉時代初期、梶原景時が梶原家相伝の阿弥陀如来三尊仏を本尊として建立したのが始まり、との事です。

木原家の菩提寺は大森の桃雲寺でしたが、江戸末期に廃寺となっていて、木原義久の墓はこちらの萬福寺にあるとの事です。

20170505-031408.jpg
義久の事績が記載されています。
やっぱり普通の人は大工頭の名前まで覚えていませんよね。
吉次は要塞的な建築物を主にしていますが、義久は東照宮や御廟など主家を祀る建築物を作っています。
江戸時代は戦闘無いですしね。

20170505-032819.jpg
お墓の全景。
お墓を撮影するのは行儀がなっていないですが、歴史建造物みたいなものなので、撮ってしまいます。

20170505-033220.jpg
少し接写。
吉次の号、桃雲の文字が見えます。

もし詳しい人がいたらお話を聞いてみたく、木原の戸籍抄本(正しくは戸籍謄本が東京大空襲で焼けたという告知書)を持っていたのですが、とくにそういう機会もなく一周してきました。

さて、この行脚はこれで終わりです。

久々に東照宮とか行きたくなったので、次回は上野あたりを回ろうと思います。

1 comment for “曹洞宗 萬福寺 木原義久の墓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です