デジタルハリウッド大学×キングソフト ショートムービーコンテスト 結果発表が公開されています! 努力賞として下の作品が発表されています。 古巣のデジハリとLive.meとで企画できた事は嬉しいですね! 梅木千世でした

デジタルハリウッド大学×キングソフト ショートムービーコンテスト 結果発表が公開されています! 努力賞として下の作品が発表されています。 古巣のデジハリとLive.meとで企画できた事は嬉しいですね! 梅木千世でした
古巣のデジタルハリウッド大学と、Live.meでタイアップイベント開催中です。 大学生を主にデジハリ学生限定ですが、 ショートムービーの投稿に「#デジハリ」のハッシュタグをつけて撮影、もしくはアップロードすると、グランプ…
ちょっと思うところあり、デジタルハリウッド大学様にやってきました。 前職のD2Cソリューションズに入社する前の日まで働いていて、その後何度か訪れたきりなので、だいたい2年ぶりです。 まだまだ知り合いもいるので楽しいですね…
学生の頃ですら授業はかったるいもので、特に社会人になってからは仕事の他に何か学習するというのは実に困難な作業です。 何かの都合で技術的な事を覚えようとする場合、やっぱりお金が入った方が学習する気がおきますよね。 別のとこ…
今日はデジハリ大学の最後の授業でした。 来期はデジハリの仕事はできないので、これが最後です。 社会人向けスクールはあと1日出勤します。 週一とはいえ2年以上働いたわけで、 非常に思い出深い場所になりました。 ずいぶんと長…
今日はデジタルハリウッドで送別会を開いていただきました。 と言っても、新年会を兼ねてるのですが…。 送別されましたが、 あと4回出勤するので明日もデジハリにおります。 ミーティングでも一回も無い全員集合でした。
今日はデジハリ大学の授業でした。 そこで栗谷先生の「デザインは天から降りてこない」という発言を聞いて思い出したお話です。 例の作家の冲方丁先生の講演で、渋川春海や水戸光圀のエピソードを通して現在求められるリーダーの資質は…
今ブログを更新して自分で見てみて驚いたんですが、adSenseのバナー、これ平川さんですね。 自分でクリックすると怒られるので何のページなのかはわかりません。 自分で撮影していない知り合いが自分のブログに出ると、なんだか…